【自社ブランド販売】 高額商品の販売で売上が 一気に倍になる理由

中国輸入

こんにちは。
副業・物販支援専門家の後藤寛(ごとうひろし)です。

 

中国輸入では1000~3000円の価格帯の商品を扱うセラーが多いです。

 

中国の商品は仕入れ値が安く、100~200円以下で仕入れられる商品がゴロゴロあります

 

 

安く仕入れられる商品はそれだけ小資金で始められますし、売れなかった時の損失も少なくなります。

 

これが中国輸入が始めやすい理由でもありますが、本業がある方や現在の利益で生活費を確保できる方は、高価格帯商品に取り組んだ方がいいです。

 

高価格帯商品を取り扱う事で、ビジネスがグッと楽になるからです。

 

後藤寛
後藤寛

OEM×高価格商品で、ビジネスを進化させましょう!

自社ブランド販売で高価格商品を販売するメリット

高価格商品を販売すると、自社ブランド販売では様々なメリットがあります。

 

高価格帯というと数万円の商品を考えがちですが、中国輸入だと5000~1万円くらいでも高価格商品といえます。

 

中国輸入セラーの取り扱い商品は3000円以下が主流

中国輸入セラーは、基本的に3000円以下の商品を取り扱っている人が多いです。
人によっては1500円以下の商品しか扱わないというセラーもいるほどです。

 

高くても5000円以内の商品を扱っているくらいで、中国輸入自体が低価格商品の取り扱いが中心になります。

 

これは特に新規参入する人や資金の少ない人でもやりやすく、中国輸入のメリットといえます。

 

半面、それは誰でも参入しやすいという事でもあり、どうしてもライバルとの競争になりやすいです。

 

最初は低価格で安全性の高い商品を扱うべきですが、OEM販売のノウハウが身についてきたら、高価格帯の商品を扱ってみる事をオススメします。

 

高価格といってもそこまで高くはなく3000円以上か、5000円前後~1万円以内くらいの商品からトライしてみましょう

 

高価格商品にかかる手間は、低価格商品とほぼ同じ

高価格商品と言っても、やる事は低価格商品の時とほとんど変わりません。

 

仕入価格は上がりますが、商品画像の製作代や商品ページの作り込みや、広告の手間・費用は大きく変わりません

 

特に広告費はカテゴリーの強さによって変わるので、商品による違いはありません。

 

かかる手間は同じでも高価格商品の方が1個売れたときの売上・利益は大きくなります。

 

高価格商品は売れたときの利益もデカい!

高価格商品は仕入れ金額も増えますが、その分売れたときの利益額が大きくなります。

 

1個1000円の商品が1日3個売れる場合、1日3000円、月9万円の売り上げです。

これが1個1万円の商品であれば、同じ1日3個売れる商品であっても1日3万円、月90万円の売上になります。

 

高価格商品を販売すると考えると難しく考えがちですが、ランキングが同じくらいなら、低価格商品でも高価格商品でも売れる数に差はありません。

 

販売数が同じなら、利益の大きい高額商品の方が当然収入も多くなります。

 

低価格商品で販売ノウハウが身についていれば、高価格商品を同じことをすれば商品は売れていくので、OEMノウハウを身に着けたら徐々に販売商品の取り扱いを行ってみましょう。

 

一度マインドブロックを外して、思いきって高額商品を取り扱ってみてください。

キャッシュフローが格段に良くなり、ビジネスがぐっと楽になります!

 

高額商品の取り扱いを始めて、売上・利益があっという間に倍に

私も最近は高価格商品にシフトしているのですが、お陰で売上が去年の2~3倍以上になっています

 

これは何か特別な事をしたわけではなく、今までと同じ商品展開・広告を打って、ただ高額商品を販売しただけです。

 

全く同じ事をしているのに、商品単価を上げただけで一気に売上・利益が倍化しました。

 

商品単価を上げるメリット

商品単価を上げる事には、様々なメリットがあります。

 

今販売している高単価商品の利益率はだいだい30~40%で、今までの低単価商品と変わりません。

 

同じ利益率30%の場合、2000円の商品だと600円の利益ですが、1万円なら3000円と、利益額に5倍の差が出ます。

 

それだけ売れた時のリターンが大きくなり、少ない販売数でも安定した収入を得ることができます。

 

広告を積極的に展開でき、さらにビジネスがラクに!

利益額が高ければ、それだけ広告費を出すことが出きます。

 

低単価商品だと1回の商品販売にかかる広告費のコストが大きくなりますし、よほど販売数を稼がないと費用を回収できなくなります。

 

高単価商品ならそれだけ1回の販売に関する広告費を掛けられるようになり、より積極的なビジネス展開ができます

 

広告費を掛けられるなら販路拡大もしやすくなり、セールモンスターの広告機能も迷うことなく使用できます。

 

 

まとめ

  • 高単価商品を扱うと、キャッシュフローがメチャクチャよくなる
  • 商品ページや広告作りの手間は、高単価も低単価商品も変わらない
  • 低単価商品でOEMノウハウができたら、すぐ高単価商品に取り組んで利益安定化を狙うべき

 

高単価商品を去年あたりから始めましたが、ビジネスがグッと楽になっています。

 

同じ手間で扱うなら売上や利益率の高い商品の方がリターンも大きい事をまざまざと感じています。

 

今年半分はこの「商品の高価格化」をメインとして、結果をシェアしていきたいと考えています。

 

楽しみにしていて下さい!

 

                   無料講座を受ける

タイトルとURLをコピーしました