
こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。
私の書籍の中で、シングルカード仕入れの方法の一つとしてヤフオクやフリマアプリで「引退品」と検索して購入する方法を紹介しました。
引退品はすぐその商品を現金化したい人やカード知識のない人が多く、市場よりはるかに安い価格で、しかも大量に購入できる方法でした。
執筆当時は有効な手段の一つだったのですが、最近カードゲーム販売・投資が注目されている影響で、引退品に関する詐欺が増えるようになりました。
そのため、引退品購入は知識がないと難しい方法になってしまいました。
今回の記事では、引退品詐欺の実態と対処方法について解説します。

そんなに詐欺が増えているの? 怖いなあ…

どの業界でも注目度が上がれば詐欺も出てきます。知識をしっかり身に着けましょう!
ヤフオク・フリマアプリの引退品詐欺とは?

私は「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」を執筆していた2019年末頃はまだ「遊戯王投資」という言葉も生まれたばかりでした。
そのためヤフオク・メルカリの引退品商品も、本当にカードをすぐ処分したい人が多かったです。
しかし2020年のカードゲーム投資の注目度は高く、市場のカードも軒並み高騰したため詐欺ケースも増えました。
引退品詐欺もその一つで、タイトルに「引退品」とつけて出品し、価値のないカードを販売する方法です。
写真ではいかにも高価そうなカードを載せておき、実際は型番違いや偽物で価値は全くないという悪質なやり方です。
「引退品」で検索した人が写真を見て、
高いカードが安く買える!
→他の人に買われないうちにすぐ買おう!
→騙された!
というパターンです。
引退品カードが詐欺かどうかはカード知識がないと判断できないため、初心者には難しい購入方法になったと言えます。
引退品詐欺に遭わないためにはどうすればいいのか?

引退品詐欺に遭わない最高の対策は、カード知識を身に着ける事です。
発行されていないレアリティのカードや偽造カードの特徴などを理解していれば、あからさまな偽物を掴まされるリスクは大幅に減ります。
またPSAなどの公的機関で真贋鑑定を受けたカードを購入するのも有効です。
厳正な審査を受けたカードは、機関の専用ホルダーに鑑定書付きで戻ってきます。

購入者は安心して購入できますし、販売者も鑑定書付きなので相場より高めの価格で販売できます。
しかし最近は鑑定書付きホルダーを加工して偽造カードを販売する詐欺も出ているようなので、注意が必要です。
高額なカードを購入する場合、返金保証のあるサイトや評価の高い信頼できるセラーから購入するべきです。
最後に
- 引退品詐欺が横行している
- カード知識を身に着けて詐欺を回避する
- 返金保証のあるサイトや評価の高いセラーからのみ購入する
いかがでしたか?
どのジャンルでも注目度が高まってユーザーが増えれば、犯罪行為でお金をだまし取ろうとする人も増えてきます。
詐欺に遭わないためには、購入する自分自身が知識を身に着けて防御する必要があります。
あわせて読みたい関連記事
【PR】カードゲームで稼ぐための書籍を販売しています
2020年3月にセルバ出版より、カードゲーム販売に特化した書籍を出版しました。
・輸入
・輸出
・国内販売
・転売&せどり
・卸販売
・自社ECサイト
・投資
上記のすべてを カードゲーム販売で行るため、初心者から上級者まで始めやすく極めやすい理想的なビジネスです。
またLIEN@登録をすると、カードゲームで販売される方向けに3つの特典を無料で受け取れます。
・カードゲーム転売で年収1000万円の軌跡
・カードゲーム別国内外販売お勧めリスト&仕入れ場所紹介
・投資・投機案件プレミアカード10選
LINE@に登録するだけで、上記3つの特典を全てプレゼントします!
無料プレゼントを受け取る→ https://lin.ee/q9Pm6Yg
