利益率10%以下の商品で月利100万円稼ぐ方法

リサーチ

こんにちは!
Amazon輸入OEM&トレカ投資専門家の
後藤寛(ごとうひろし)です。

 

物販で稼ぐためには、リサーチがとにかく重要。

 

利益が出る商品を1個でも多く見つける事が、1年後の月利100万円に繋がります。

当然売るなら利益率の高い商品が理想ですが、実際は利益率10%未満の商品ばかり見つかる事もザラです。

「なんだ、また低利益商品か…」

と思ってリサーチのモチベーションが下がっている人も多いですが、実はそういった商品も、利益率40%以上のお宝商品に変わる可能性があります

 

具体的には以下の条件を持つ商品です。

✅毎日安定して売れる
✅まとめ買いされやすい
✅同じ人が何度も買うリピート商品
✅レビューが低く、改良可能な商品

 

上記のどれか一つでも当てはまるなら、販売方法を工夫する事で毎月10万円以上の利益を生む金の卵になる可能性あり。

 

特に最後の改良(OEM)できる商品の場合、あなただけ独占販売できて1商品で月利100万円以上になる事も

 

一つずつ解説していきます。

 

毎日安定して売れる商品

毎日売れる商品

 

Amazonでランキング上位に入る商品は1日数十個、商品によっては100個以上売れています。

画像のタオルは1カ月で7,000枚以上売れており、1日の平均販売数は230枚以上。
なんとこの商品だけで毎月1,000万円以上の売上があります

 

大カテゴリー100位以内の商品を販売できれば、1商品だけで月利数百万を達成できるのは物販の大きな魅力です。

 

まとめ買いされやすい商品

まとめ買い

 

掃除用具や日用品といったまとめ買いされる商品は、1個の利益が低くても一度に大量購入されて大きな利益が出ます。

 

特にECサイトでは送料面からまとめ買いの方がお得になる場合が多いのもメリット。

 

さらに「〇円以上なら送料無料」などの特典を付けることでまとめ買いされやすくなり、さらに利益がアップします。

 

 

同じ人が何度も買うリピート商品

リピート購入品

 

飲食物や美容品などの消耗品は、リピート仕入れで定期的に購入されてサブスクのような安定収入になります。

 

輸入だと食品や化粧品は規約的に難しいですが、それ以外でもリピート商品はあるのでリサーチしてみて下さい。

 

どうしても食品系が扱いたい場合、国内の問屋・メーカーを探してみるのも手です。

 

レビューが低く、改良(OEM)可能な商品

低レビュー品

 

一番中国輸入と相性がよく、利益率も高いのがこの方法。

 

Amazonの総合レビューが低い(3.5以下)の商品を見つけたら内容を確認し、問題点を改善した商品を販売します。

 

すでに売れている商品の改良品を販売するので、既存商品より高額で販売できます。

いい商品を作れば自然と高レビューが集まるので、さらに売れて既存商品より売れまくる事も。

 

俗にいうOEM/ODMで、私はこの方法で月商1,000万円を達成しています。

 

OEMというと難しく考えがちですが、中国には多くの工場がありますし、既製品の改良は依頼すれば簡単に受けてくれます。

タオバオ・アリババで販売されている商品であれば、問い合わせてサンプル作成も可能。

 

また改良を行わなくても、品質の高いストアから購入するだけでもOKです。

 

仕入れも代行会社を使えば簡単にできますし、完全日本語対応の代行も多いです。

 

代行会社を利用する場合、初心者は月額無料プランのあるTHE CKBがオススメです。

https://s.theckb.com/signup?channel=0&code=0003BE
招待コード:0003BE

↑のURLから登録するか、招待コードを入力すれば2カ月無料の特典受け取れます!

 

まとめ

いかがでしたか?

 

利益率の低い商品でも、商品タイプや売り方次第で毎月5万円以上の利益を生み出す優良商品に化ける事があります。

 

特にオススメはOEMで、改良点はAmazon・楽天のレビューから無料で見れますし、AIを利用すれば一瞬でまとめてくれます。 

 

利益率が低いからと諦めず、リサーチリストを見直ししてみましょう!

 

【PR】中国輸入&OEM/ODMの無料LINE@講座を公開しています

 

中国輸入LINE@

無料講座を受ける

中国輸入は非常に安い価格で仕入れができ、メルカリ転売・Amazon販売がしやすく、自社ブランド販売で高利益&長期的に安定したビジネスができるので、めちゃくちゃオススメです!

 

まずはやり方を知りたいという方は、私のLINE@を登録して無料講座を受け取ってください。
(講座専用ラインなので、その後の勧誘や私のラインは一切届きません)

 

私の公式LINE@はコチラになります(最新ノウハウやブログ・SNS更新情報はこちらで公開しています。ユーザーIDで「@LZjUpLd」とID検索でも登録できます)

 

タイトルとURLをコピーしました