初めに
この度はプレゼント企画にご参加いただき、誠にありがとうございます。
今回の特典は「AmazonFBA商品の売上を1.2倍にする方法」となります。
中国輸入×Amazon販売を行う場合、FBA(フルフィルメント by Amazon)サービスの利用は必須といえます。
AmazonFBAに商品を預ける事で注文から配送・顧客対応まで全て行ってくれるので、倉庫や配送スタッフを雇う事なく物販ができます。
SEOも優遇されるので、絶対に利用した方がいいサービスです。
ただ近年は在庫保管料の値上がりが続いており、商品の販売数を上げる事が重要となっています。
今回の特典では、固定費を一切かけずにAmazonFBA商品の売上を1.2倍にする方法を解説します。
売上&利益増加・商品回転率アップをノーリスクで行う方法なので、必ず実践して下さい。
自己紹介

改めまして、後藤寛です。
・静岡出身、千葉在住の43歳
・一人社長&独身生活満喫中
★トレカ専門家として出版、テレビ出演経験もあり
より詳細なプロフィールはコチラになります。
実績
2011年 副業で物販ビジネス(欧米輸入)を開始
2012年 月収100万円超えを達成して退職&法人化
2013年 ebay輸出も並行してスタート
2014年 中国輸入(相乗り転売)開始
2015年 OEM/ODM販売スタート
2017年 中国輸入のみで月利100万円達成
現在は中国輸入×OEMに注力し、月商1,000万円超え(純利益率42%)達成
現在の売上・作業内容
Amazon・自社EC売上で月商1,000万円超え

他販路販売で累計2,200万円超え

メイン販路はAmazonで、最近は自社ECサイト・楽天でも販売を行ってます。
ブログ・SNS・youtubeなどで中国輸入ビジネスノウハウを公開しているので、稼ぎたい方は互角用ください。
それでは、本編に入ります。
ノーコスト&ノーリスクで売上20%アップさせる方法
結論から言うと、販路拡大ツールの『セールモンスター』『ハンロプラス』に登録してAmazon販売商品を他販路展開しましょう。
セールモンスター(PDFによる詳細です)
※10→300商品に登録数が増えるまで多少時間がかかります。
https://bit.ly/2Dmzmvb
登録はこちら(下記URLからの登録で300商品無料で出品できます)
https://bit.ly/36Jctza
hanro+のURL 登録ページ公式ページ EC販路拡大が無料でできる販売代行サービス|ハンロプラス(ハンロプラス)ハンロプラス(ハンロプラス)はamazonFBAで保管・販売されているお客様の商品を楽天市場・Yahoo!ショッピング・Qoo10・au PAY マーケット・自社運営サイトなどで同時販売するEC販売代行・販路拡大サービスです。 ハンロプラス | EC販路拡大が無料でできる販売代行サービスハンロプラスはAmazonFBAのお客様の商品を楽天・Yahoo!ショッピング・Qoo10・au PAY マーケット・自社運営サイトで同時販売するサービスです。
詳細はコチラ
この2つのサービスは利用しない理由がないほど有益で、
✅固定費が一切かからない
✅Amazonの商品ページをそのまま使える
✅注文後、FBAから自動的に発送してくれるので手間がかからない
✅楽天・ヤフショ・Qoo10など複数の販路に同時販売
など、メリットづくしです。
商品が売れた時に手数料(+マルチチャネル配送料)がかかりますが、それを含めた金額設定にすればリスクはゼロ。
ぶっちゃけやらないだけで損してると断言できるレベルなので、迷わず利用して下さい。
上記URLから登録すると特典が付きますので、ぜひご活用ください。
まとめ
年々Amazonでライバルが増えているため、販路拡大の重要度は上がる一方です。
しかし販路を増やせば管理の手間が増え、余計なリソースやコストがかかるのがネック。
販路拡大サービスを使えばノーリスク&手間なしで販路拡大できるので、やらない理由はありません。
今は優秀なAI・ツールが増えているので、フル活用して手間をなくしつつ利益を拡大しましょう。
こうした情報はブログ・SNS・youtubeで発信しているので、ぜひ一度読んでみて下さい。
それでは!
【PR】中国輸入&OEM/ODMの無料LINE@講座を公開しています

中国輸入は非常に安い価格で仕入れができ、メルカリ転売・Amazon販売がしやすく、自社ブランド販売で高利益&長期的に安定したビジネスができるので、めちゃくちゃオススメです!
まずはやり方を知りたいという方は、私のLINE@を登録して無料講座を受け取ってください。
(講座専用ラインなので、その後の勧誘や私のラインは一切届きません)
私の公式LINE@はコチラになります(最新ノウハウやブログ・SNS更新情報はこちらで公開しています。ユーザーIDで「@LZjUpLd」とID検索でも登録できます)